961 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 02:57:24 0
実弟夫婦に
今年で小学2年になる甥っ子がいるのですが
この弟嫁(義妹)が、うちの両親を全く運動会に呼ばないのです。
弟嫁は、全てにおいて
「自分の実家優先、実家と実両親が中心」で
自分の実両親は毎年呼んでいるくせに、うちの両親には日時すら言いません。
甥っ子が幼稚園の頃からなのでもう四年連続。
ちょっと有り得ませんよねぇ・・・
それとも最近は、どこも皆こうなんですか?
今年で小学2年になる甥っ子がいるのですが
この弟嫁(義妹)が、うちの両親を全く運動会に呼ばないのです。
弟嫁は、全てにおいて
「自分の実家優先、実家と実両親が中心」で
自分の実両親は毎年呼んでいるくせに、うちの両親には日時すら言いません。
甥っ子が幼稚園の頃からなのでもう四年連続。
ちょっと有り得ませんよねぇ・・・
それとも最近は、どこも皆こうなんですか?
コメント
962 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 03:09:15 0
>最近は、どこも皆こうなんですか?
最近はというより普段からの中と今までの経緯次第じゃないの?
今まで確執とか不仲ならそういうこともある。少ない話ではないよ。
どっちが悪いか分からないけど、今までよっぽど不快だったり、方針の違いで
もめた事があるんじゃない?原因なくして結果なしだからね。
ありえないかどうかは、その原因次第じゃないかな。
963 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 03:38:02 0
>>961
実際に>961実父母や親族に何らかの嫌がらせをされたのかも知れん
何も無くても、偶に「配偶者側の親族は敵」と言う人が居るらしい。原因は知らん
(2chの見過ぎ、女忄生週刊誌の受け売り、実母の影響等が考えられる)
その辺りの事が分からない第三者では、いきなり聞かれても答えは出せない
とりあえず、両親と実弟に話を聞いてみてから出直してきたまえ
実際に>961実父母や親族に何らかの嫌がらせをされたのかも知れん
何も無くても、偶に「配偶者側の親族は敵」と言う人が居るらしい。原因は知らん
(2chの見過ぎ、女忄生週刊誌の受け売り、実母の影響等が考えられる)
その辺りの事が分からない第三者では、いきなり聞かれても答えは出せない
とりあえず、両親と実弟に話を聞いてみてから出直してきたまえ
964 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 07:59:11 0
弟嫁もだけど、弟も自分の親に声をかけないんでしょ?なのに悪いのは弟じゃなくその嫁なわけ?
965 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 09:49:18 0
嫁に断りもなしに自分の親に声かけたら
エネ夫だー!離婚!慰謝料よこせっ!て騒がれる時代だからねえ
エネ夫だー!離婚!慰謝料よこせっ!て騒がれる時代だからねえ
966 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 09:51:10 0
>>965
どこでそんな騒ぎになってるの?
どこでそんな騒ぎになってるの?
968 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 10:44:38 0
>>961
なんで弟通り越して、弟嫁にだけ怒りの矛先が向くの?
弟に先に言えばいいじゃん
なんで弟通り越して、弟嫁にだけ怒りの矛先が向くの?
弟に先に言えばいいじゃん
969 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 10:49:01 0
結局、嫁は婚家に従うのが当然と思っているから腹が立つんじゃね?
お客様とまでいかなくても、それなりに気を遣うべき同僚とでも
思っとけば腹も立たんし、上手くいくつきあい方も分かるだろう
お客様とまでいかなくても、それなりに気を遣うべき同僚とでも
思っとけば腹も立たんし、上手くいくつきあい方も分かるだろう
971 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 14:49:33 0
・嫁は自分の親に自分で知らせている
・弟は自分の親に自分で知らせていない
・弟は自分の親に自分で知らせていない
…で、嫁も悪い、嫁が悪い、かぁ。
974 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 15:10:27 0
>>971
ここはコトメ・コウト視点のスレだから
なんでこんなとこでまで嫁擁護せにゃいかんのよ
ここはコトメ・コウト視点のスレだから
なんでこんなとこでまで嫁擁護せにゃいかんのよ
975 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 16:28:30 0
>>971
両方の親に非や確執がなければね。
ただし片方に問題があれば反対の親だけ呼ばれても仕方ない。
双方呼ばないのが公平とは限らない。
例えば嫁方の親に非があるから、夫方の親も呼べませんじゃ困るじゃない。
だから個別のケースで考えなきゃ。結局962の親と弟夫婦とのこれまでの
関係次第だよ。
両方の親に非や確執がなければね。
ただし片方に問題があれば反対の親だけ呼ばれても仕方ない。
双方呼ばないのが公平とは限らない。
例えば嫁方の親に非があるから、夫方の親も呼べませんじゃ困るじゃない。
だから個別のケースで考えなきゃ。結局962の親と弟夫婦とのこれまでの
関係次第だよ。
972 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 14:58:20 0
弟が悪いで終了。
973 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 15:06:22 0
このスレでは兄嫁が最悪最狂が基本
976 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 18:22:20 0
嫁が弟に知らせるなとくぎ差ししてたら?
離婚されたくなくて知らせないとかでも、弟が全部悪いのかな?
離婚されたくなくて知らせないとかでも、弟が全部悪いのかな?
977 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 18:28:37 0
そんな妄想全開で怒られても。
978 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 21:56:01 O
コトメの立場だけど、義親なんて呼びたくないよ。 お嫁さんならほとんどがそう思うんじゃない?
実親はいい、義親はイヤ、それだけのことでしょ。
実親はいい、義親はイヤ、それだけのことでしょ。
979 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 22:06:36 0
そんなの人によるんだから、ほとんどなんて勝手にくくらないで
うちは義両親が遠方に住んでるから呼べないだけ
だって飛行機乗る距離だもの、たかが子供の運動会のために
自営業ほっぽりだして来させるわけにはいかない
写真や動画送るだけでも喜んでくれるけど、
実際に呼べるものなら呼んであげたいわよ
子供だって喜ぶし、私も義両親好きだし
うちは義両親が遠方に住んでるから呼べないだけ
だって飛行機乗る距離だもの、たかが子供の運動会のために
自営業ほっぽりだして来させるわけにはいかない
写真や動画送るだけでも喜んでくれるけど、
実際に呼べるものなら呼んであげたいわよ
子供だって喜ぶし、私も義両親好きだし
983 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 22:26:18 0
>>979
あなたのようなタイプは世間一般では珍しくないですが
家庭板においてはマイノリティですw
あなたのようなタイプは世間一般では珍しくないですが
家庭板においてはマイノリティですw
980 :俺たち奇談団 2011/10/24(月) 22:14:41 O
あんたの事情なんてどうでもいい。
コメント