私に対してイライラしていたそうで、私が作った夕食を食欲が無いと言って食べず、
自分でスーパーに惣菜を買いに行き、私の目の前で食べた
いくらイライラしていたからといって流石に悲しくなってしまい、
そういうことは傷つくからやめてほしいと伝えたらぶちギレて「今後は一緒のものを一緒の時間に食べる必要はない」と言い放たれた
他にも色々あるけど、ここのみんなはこういう悲しい想いをしたことあるんだろうか
それでも結婚生活続けてるんだろうか
コメント
そのレベルが可愛いぐらいの事されたりするけど普通に結婚生活続けてるよ
結婚は人生の墓場っていうぐらいだからよくある事なんじゃないかな?
夫の方も妻に対して悲しい思いをしてるから当たり散らしているのではないか?
夫婦というのは自らを映す併せ鏡だから
同じ思いを旦那様も抱えていると考えた方がいい
夫は何に対してイライラしてたのさ。
夕食いるかいらないか聞くために私から夫にライン送ったら既読スルーで、
それに対して何でさっき返事くれなかったのーって愚痴ったらイラついたらしい
ぶちギレられ事例を挙げたらキリがないけど、鏡の部分もあるのかなあ
悲しい想いをしながら結婚生活続けてる人はお子さんがいるとかなのかな
悲しすぎるしいつキレられるか分からないからビクビク過ごすのにもうつかれた
それもうお前と口きくのも嫌になってるレベルだな
なんかもっと深い事情が有りそうに見えるが?
読んでくれてありがとう
元々私にとってよく分からない瞬間にキレはじめることが何回もあって、
その度に後日謝ってくれるっていうのを繰り返してた
(夫が買ってきた食べ物の存在を忘れて期限切らしてしまってキレる、
お土産なんでもいいから買ってきてと言われて買って帰ったら何で買ってきたんだとキレる
後で洗おうと、流しに食器に水はって置いておいたら邪魔だとキレる 等々)
そういうのの蓄積なのかなあ
マトモじゃないよ、その人
いわゆるモラ夫
普通は、不満があったら具体的に、対話するもんだよ
それすらしないで、あなたに当たり散らすだけ
謝るのは形だけだから、繰り返す
離婚する時は、必ず弁護士入れてね
無理でしょ、そんな幼稚で情緒不安定みたいな人
あなたまでおかしくなるよ?
洗脳されて行くからね
日記つけたり、 録音しとくといいよ
キレると謝るの繰り返しはDVの典型じゃないの。
暴力ないならDVとは呼ばないけど、モラハラの方が法律で守ってくれない分たちが悪い。
嫌と思うなら家出て逃げないと一生奴隷だよ
いるいるそういう奴
そんなのに限って医者だったりする
生涯治らないと思っておいた方がいい
離婚をお勧めする。
まともな夫なら、妻が自分のために夕食を用意してくれる事をありがたいと思うはずだ。
任せるって言われて私が決めたら後でその決定についてぶちギレ、っていうパターンも多くて疲れてる
モラハラはDVと違って法で守ってくれないっていうけど、それでも上でアドバイスくれた通り弁護士挟んだ方がいいのかな
円満に解決できなかったときのために挟むってことだろうか
これは多分不治の病
慰謝料も雀の涙だった
どっちも一生直らない
>>730
モラハラは法律上の離婚理由にならならず裁判しても離婚できない。
弁護士は対話であなたが言い負けるのを防ぎ旦那が折れてくれる可能性.を高めるためのおまじない。
レスを見てて旦那がイライラする気持ちがなんとなくわかるなって思える程度にはイライラするから
あなた由来のところは改善してもいいとは思うよ
結局は自分の入力に対しての相手の出力だから相手の出力に不満があるのなら自分の入力を変えないとダメだよ
貴重な意見ありがとう
差し支えなければ具体的にどういうところにイライラするか教えてくれると嬉しい
733を真に受けるあたりに依存体質が見えるな
普通の文面見ただけでイライラする733は旦那と同類だって気づいてよ
ネットで検索しても見つかるし、行政機関とかで無料相談をやってる所もあるよ。
id変わったけどありがとう
弁護士についてのアドバイスも本当にありがとう
布団とか宝石の押し売りみたいに、二人きりの生活で「お前が悪い」って言い続けられてたから洗脳されちゃってるのかな
相手がおかしいのか、自分が悪いのか最早自分で判断できていないのだろう
幸いリアルの周りの人々もここの半数以上の人々も夫がモラハラだと言いきってくれているから、それを信じて逃げる方向で頑張るよ
自分の夫が信じられず本質を知りもしない他人の同意や共感を頼りに「判断」とな
どっちが洗脳なのか
「リアルの周りの人々」って文字が読めないのかな?
絡むのは勝手だけど、日本語をちゃんと学んでからな。
ID変わったしもう見てないかもしれないけど
具体的にって言われると困るんだけど
例えば自分が友達と遊びたいなって思った時に友達から自分を遊びに誘わせるように仕向ける
そんなかんじの人間的にめんどくさい感覚がしたんだよね
みんな本当にありがとう
>>759
ありがとう
友達に対しては全然そんなことないと思うんだが、夫に「自由にして良い」「それは任せた」と言われて私が夫の同意を得た上で決めたら後々になって「どうしてそうしたんだ、俺は嫌だった」ってぶちギレられることがよくあったから
本当に私が決めた選択肢で良いのか、夫がやりたいことはなんなのか、自分でもしつこく聞いて、できるだけ夫に決めさせるようになっていったわ
でもそうしたら「なんで俺ばっかりに決めさせるんだ」ってぶちギレられることが判明したから、私にはどうしたら良いのか分からなかった
こういう蓄積も夫のぶちギレを助長する負のスパイラルになってたんだろうな
それモラハラの常套手段
「ダブルバインド」で検索してみて
さっさと家出して逃げなさい
コメント