夫23歳(会社員)
子供3歳と0歳です。
子育てで目の回るような毎日を送っていますが、夫婦仲も良好(のつもり)です。
しかし、日頃から夫が
「子供の母親をしっかりしてくれるなら、浮気してもいいよ」ということをよく発言します。
「浮気するような暇ないよ。それに不倫するような母親なんて全然しっかりしてないじゃない(笑)」と笑いながらマジレスするんですが
なぜそんなようなことを言うのか意味不明です。
必ず、「私はあなたが1億稼いできて、家のことを全部してくれても浮気は嫌だよ(大好きだからというニュアンス)」と付け加えます。
そんなことを何度か言われると、すごく不安になってくるし1度不倫してみようかとさえ思います(しませんが…)
これは何の意味があるんでしょうか?不倫フラグ?
ちなみに、家事育児ほぼ趣味ぐらい好きなので
ちゃんとしろの意味合いはないと思います。
本人に聞いても
「俺は気にしないから~」と言うのみ…
コメント
「なんでそんなこと言うのか」じゃなく
「そういう話しないで、意味分かんないよ」と言った方がいいのでは。
そういう男は自分が浮気している又はしたい!と強く思っている
って自分でもわかっているんでしょ
23歳か…
周りはまだ独身も多いよね。
奥さんが5歳も年上で2人も子供がいると現実的に同年代の女の子とは違うし
すでに3歳と0歳の子供を抱えてる自分にたまに違和感を感じるのかもね。
まぁ幼いというか、若さゆえもあるんじゃないの。
本気で嫌ならはぐらかさずきちんと話し合ったほうがいいと思う。
やはり不倫フラグですね…
平成生まれだし、ゆとりだし、たまに壁をかんじるけど家庭では「私がやるからいいよ」と言っても寝かしつけをやろうと必タヒになったり、
泣いても笑っても子供を抱っこしててくれる本当に良いパパです。
結婚前は、金魚のフンかってくらいしつこくアプローチされて付き合ったのに、結婚したら「浮気してもいいよ」ってなんだよ!って気持ちでいっぱいでした。
立ち合い出産でも二人目なのに助産婦さんたちに軽く引かれるくらい夫は号泣したんですが
二人目産まれてから言い始めました。
今でも私に大好き大好きとまとわりついてくるくせに、
急に言い出すんです。本当に意味不明
言わないでほしいというより、何でそんなこと言うんだろう?って疑問が強かったんですが、とにかく言わないように話し合います。
コメント