855 :俺たち奇談団 2018/01/22(月) 12:33:05 ID:pim
会社の先輩に説教された。内容は、私が先輩に対して
・メールの返信が遅い、文が短い
・誘いを断る、誘ってくれない
・昼食や休憩の時間を合わせない
・プライベートな話をしたがらない
・愛想笑いばっかり
・他の人と話してる時は楽しそうなのに
・先輩だけのお土産を買ってこない
・踏み込もうとすると逃げる
こんなに心を開けないようでは今後孤立するばかり
もっと仲良くしようとしないと社会人失格だよ
・メールの返信が遅い、文が短い
・誘いを断る、誘ってくれない
・昼食や休憩の時間を合わせない
・プライベートな話をしたがらない
・愛想笑いばっかり
・他の人と話してる時は楽しそうなのに
・先輩だけのお土産を買ってこない
・踏み込もうとすると逃げる
こんなに心を開けないようでは今後孤立するばかり
もっと仲良くしようとしないと社会人失格だよ
って言われたんだけど、
いやそれだけ分かってるなら嫌われてるの気付けよ。
なんで年の近い女同士だと問答無用で仲良くなると思ってんだ。
同僚としての距離感で十分親切に朗らかに接してるんだから
それ以上求めてくるな。って思ったけど言わなかった。
そしたら新年初出勤日に、一緒に初詣行きましょうって誘われた。
いや、もう友達と元旦に行きましたけど…って答えたらまた説教。
自分と仲良くしない後輩に説教って神経わからんわ。
コメント
858 :俺たち奇談団 2018/01/22(月) 12:57:14 ID:DkS
>>855
うっわうぜえw
ぜひとも「友達いないんですか?」って言ってみて欲しいわw
うっわうぜえw
ぜひとも「友達いないんですか?」って言ってみて欲しいわw
861 :俺たち奇談団 2018/01/22(月) 13:14:52 ID:pim
>>858
子供の頃からリーダータイプ、まとめ役で友人は多く人脈もある
だからこそあなたを放っておけない、と言っていましたw
今の人は殻に閉じこもりすぎ、もっとコミュニケーションしないと!
たくさん話さないと人となりなんてわからないんだから!
仲良くしよ!!というのが持論の人ですね。
最初に会った頃は、そういう宗教の人なのかと思ってた(違った)。
子供の頃は確かにリーダータイプだったのかもなあって感じ。
子供の頃からリーダータイプ、まとめ役で友人は多く人脈もある
だからこそあなたを放っておけない、と言っていましたw
今の人は殻に閉じこもりすぎ、もっとコミュニケーションしないと!
たくさん話さないと人となりなんてわからないんだから!
仲良くしよ!!というのが持論の人ですね。
最初に会った頃は、そういう宗教の人なのかと思ってた(違った)。
子供の頃は確かにリーダータイプだったのかもなあって感じ。
私は他の同僚とは親しく話すし遊びに行くこともある。
それを見ていてもこういうことを繰り返し言ってくるわけだから、
自分が避けられていることを認められない人なんだろうなあ。
ちなみに私がこの先輩を好きでないのは、上記の通りウザいのと、
失敗しても上から目線で「でもこれはこれで結果的に良かったのよ」
っていう人だから。尻拭いはいつも私。
あと声がでかくてキーと叩く音もなぜかめちゃくちゃでかいから。
コメント