世間の大部分はこの考えに賛同してくれると思う
緊急事態宣言発令の少し前、友人Aと久々に予定が合ったんで前から気になってたラーメン店に2人で行った
他の客が食ってるとこ見て「結構ボリュームあるな、普通盛りにしとくか」ってなこと考えながら注文の番になったんだけど
A「お、このサイドメニューの唐揚げ(3個入り)うまそうだな、これも頼むわ」
俺「ラーメンだけでも結構ボリュームあるぞ、唐揚げも結構デカいしそんなに食えるのかよ?」
A「食いきれなかったらお前食ってくれよw」
俺「テイクアウト出来るみたいだし、唐揚げは持ち帰りにすれば?」
A「大丈夫へーきへーきw」
そんな感じで料理が運ばれてきたけど、1杯で満腹になりそうな(実際満腹になった)ラーメンと、これまた握りこぶし位の大きさの唐揚げ3個
案の定Aもラーメンだけで腹一杯になったようで
A「あ~俺もうギブアップ、唐揚げ1個は食うけど2個はお前が食ってくれ」
俺「はぁ?俺だって結構きついぞ」
そうは言ったものの、人の注文とはいえ残すのも気分が悪いので何とか無理して唐揚げ2個完食した
店から出た後
俺「あ~暫くはラーメンと唐揚げ見たくね~や。持ち帰りにすればいいって言ったやん」
A「まあいいじゃん金払ったのは俺だし。お前こそ無理するくらいなら残せばよかったじゃん」
俺「1個しか食わなかったくせに…残すくらいなら頼むべきじゃねーだろ」
A「金払ってるんだし店の損にはなってないだろ、フードロスとかの方がよっぽど問題だろ」
そりゃ世の中にはフードロスという問題は確かにあるが、これは注文したものは完食するという客側のモラルやマナーの話だろ
今までそいつと飯に行ってそんなことは無かったんで今回たまたまなのかも知れんがAの考えがスレタイ
好きなだけ注文して食べきれなければ残すの何が悪いのって考えの人間も世の中には一定数いるんだろうけど
コメント
残したのを相方に残飯処分させてるだけ
実家で飼ってた犬が、がっつきすぎてちゃんと噛めてなくて吐いたりしてたし、目を離した隙にフードケース自分でこじ開けて食べ過ぎて吐いてた事もあった(注.外飼いで紐噛み切って家の中に侵入)
なんか、そんなふうに見えるんだよね
残すのはマナー悪いって知ってるはずなのに、人と一緒のときでもやるんだから冷静な状態じゃないんだと思う
自分がどれだけ食べられるか大人になっても分からないんだろうか?
無駄にゴミを増やすようなことはしたくないね
コメント