488 :俺たち奇談団 2014/11/06(木) 19:56:16 0.net
私の最大の修羅場は、旦那が亡くなって、長女が「○○さん(私の名前)の娘じゃないことは知っています。
でも、離れたくありません。中学を卒業したらすぐに働くので、お願いですから一緒にいさせてください」と言い出したとき。
でも、離れたくありません。中学を卒業したらすぐに働くので、お願いですから一緒にいさせてください」と言い出したとき。
コメント
489 :俺たち奇談団 2014/11/06(木) 20:03:42 0.net
>>488
幼児期から育ててた中学生の連れ子に言われたのかな?
幼児期から育ててた中学生の連れ子に言われたのかな?
504 :488 2014/11/07(金) 06:35:35 0.net
>>489
長女の実母は出産時に亡くなってる。
長女が大人になってから、話そうと思ってたのに、旦那の闘病中に、迷惑な親戚が
「あんただけはお母さんのほんとの子供じゃないんだから、お父さんがなくなったら身の振り方を考えなさい」
などと言ったらしい。
父親が病気で亡くなるかもしれないってときに、そんなことを聞かされ、悩んでいたであろう娘の心を考えると胸が締め付けられるようだった。
長女の実母は出産時に亡くなってる。
長女が大人になってから、話そうと思ってたのに、旦那の闘病中に、迷惑な親戚が
「あんただけはお母さんのほんとの子供じゃないんだから、お父さんがなくなったら身の振り方を考えなさい」
などと言ったらしい。
父親が病気で亡くなるかもしれないってときに、そんなことを聞かされ、悩んでいたであろう娘の心を考えると胸が締め付けられるようだった。
新生児のころから私が育てたんだから、私の子に決まってる!
お父さんがいなくなっちゃったのに、あんたまでお母さんから離れていかないでよおおお!!!
などと、小柄な娘にすがり付いて泣いたのは今思い出しても恥ずかしい。
507 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 08:35:35 0.net
>>504
皆が幸せに生きていけるように願ってる
皆が幸せに生きていけるように願ってる
508 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 09:30:22 0.net
>>504
出産時に実母が亡くなり、新生児から育てたってことは、その子の母親が亡くなってすぐ再婚したんだよね?
旦那とはいつ知り合ったの?不倫してた相手の奥さんがタヒんだからすぐ再婚→子育てとしか思えないんだけど。
出産時に実母が亡くなり、新生児から育てたってことは、その子の母親が亡くなってすぐ再婚したんだよね?
旦那とはいつ知り合ったの?不倫してた相手の奥さんがタヒんだからすぐ再婚→子育てとしか思えないんだけど。
509 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 09:31:32 0.net
ゲスの極み乙
510 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 09:45:30 0.net
ゲスだけれども、シチュエーションとして他には考えられないな。
単なる友人や知人に新生児を任せないだろうし…亡くなった実母の姉妹とかならあり得るかなあ。
出来ればゲスパーを氷解させる説明が欲しい。
単なる友人や知人に新生児を任せないだろうし…亡くなった実母の姉妹とかならあり得るかなあ。
出来ればゲスパーを氷解させる説明が欲しい。
511 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 09:47:23 0.net
なら説明ヨロ、だけで良い
514 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 10:31:04 0.net
ほんと、ゲスばっかり
515 :488 2014/11/07(金) 11:09:38 0.net
≫508
私は、長女の実母の親戚筋で、激務の男手ひとつではとても新生児を育てられない!という話で手伝いに行ってたんだよ。
当時私は離婚したばかりだったし、引きこもってたから、適当な人間だったんだろうね。
ずっとお母さんって呼んでくれてたけど、入籍したのは長女が10歳のとき。
旦那に恋愛感情なんてまるでなかったけど、長女のためには両親であったほうがいいだろう。くらいの気持ちで籍を入れた。
私は、長女の実母の親戚筋で、激務の男手ひとつではとても新生児を育てられない!という話で手伝いに行ってたんだよ。
当時私は離婚したばかりだったし、引きこもってたから、適当な人間だったんだろうね。
ずっとお母さんって呼んでくれてたけど、入籍したのは長女が10歳のとき。
旦那に恋愛感情なんてまるでなかったけど、長女のためには両親であったほうがいいだろう。くらいの気持ちで籍を入れた。
516 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 11:17:54 0.net
出戻りさんが後添えにあてがわれたっていうありがちなケースね
517 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 11:22:41 0.net
>>515
ポーズかどうか知らんが随分亡くなられた旦那に失礼な物言いだね
ポーズかどうか知らんが随分亡くなられた旦那に失礼な物言いだね
519 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 11:51:51 0.net
>>515
なんか噛みつく人もいるけど、純粋にお疲れ様でした。
長女さんと仲良く暮らせますように。
なんか噛みつく人もいるけど、純粋にお疲れ様でした。
長女さんと仲良く暮らせますように。
520 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 11:59:14 0.net
泣いて見送った筈なのに
>旦那に恋愛感情なんてまるでなかったけど
は真意がどうであれ、あんまりだろう。旦那いい面の皮。
これを噛み付いてるというのなら勿論そうだが、純粋に酷いと思ったよ。
>旦那に恋愛感情なんてまるでなかったけど
は真意がどうであれ、あんまりだろう。旦那いい面の皮。
これを噛み付いてるというのなら勿論そうだが、純粋に酷いと思ったよ。
521 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:12:13 0.net
そう?結ばれるきっかけなんてそんなもんだと思うけどね。
私も夫と出会ったときは、何とも思ってなかったし、
プロポーズされた時も舞い上がったりしなかった。
でも今は大切に思ってるよ。
私も夫と出会ったときは、何とも思ってなかったし、
プロポーズされた時も舞い上がったりしなかった。
でも今は大切に思ってるよ。
522 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:14:02 0.net
他人が聞いて気分いい話だと思うか?>何とも思ってない。愛情はない。
523 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:30:04 0.net
その当時恋愛感情がなかっただけで、後々情がわくこともあるだろうに
524 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:32:26 O.net
付き合い始めのころの話じゃないの。
その頃は旦那も同様だったのではない。
その頃は旦那も同様だったのではない。
525 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:34:27 0.net
なら表現を変えよう
他人が聞いて気分いい言葉だと思うか?>何とも思ってない。愛情はない。
他人が聞いて気分いい言葉だと思うか?>何とも思ってない。愛情はない。
527 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:35:40 0.net
>>525
見合い結婚に恨みでも?
見合い結婚に恨みでも?
528 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:45:10 O.net
>>504
仲良く暮らせること祈るよ
仲良く暮らせること祈るよ
529 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:50:07 0.net
>>527
は?515の話なのに何で見合い?
は?515の話なのに何で見合い?
530 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 12:54:03 0.net
>>529
「恋愛感情は無かった」に噛みつきまくってるから
見合い結婚とか、恋愛感情あとからくる結婚に恨みでもあるの?とただの嫌みです
「恋愛感情は無かった」に噛みつきまくってるから
見合い結婚とか、恋愛感情あとからくる結婚に恨みでもあるの?とただの嫌みです
534 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 13:20:26 0.net
愛情はなかった、なんて書いてないと思うけど。
恋愛感情という表現と、愛情はイコールではないと思うよ。
若造にはわかるまい。
恋愛感情という表現と、愛情はイコールではないと思うよ。
若造にはわかるまい。
535 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 13:22:17 0.net
>>525
愛情なく結婚された側?
愛情なく結婚された側?
536 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 13:24:58 0.net
恋愛感情だけが結婚のきっかけではないでしょ
娘に対する愛情はあったんだろうし
噛み付いてる人は何が気に食わないのか
娘に対する愛情はあったんだろうし
噛み付いてる人は何が気に食わないのか
539 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 14:13:34 0.net
まぁ、夫婦の繋がり方なんて夫婦の数だけあるもんだ、
他者が「それは違う、おかしい」とか言うのは野暮ってもんだ。
他者が「それは違う、おかしい」とか言うのは野暮ってもんだ。
540 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 14:44:55 0.net
>>539
んだね
充分に旦那、娘に対しての愛情はつたわってくる文章だったけど
んだね
充分に旦那、娘に対しての愛情はつたわってくる文章だったけど
541 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 16:47:56 0.net
結婚は生活だから愛情より信頼が重要だし、信頼できる相手とずっと一緒に過してたら
愛情が生まれるのは自然なこと。恋に恋する若い人にはまだわかんないだろうね。
愛情が生まれるのは自然なこと。恋に恋する若い人にはまだわかんないだろうね。
545 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 18:15:24 O.net
うちは見合い結婚で恋愛感情どころか相手の顔もまともに見ないで結婚したんだけど、今は旦那のこと愛してるよ
恥ずかしいから言わないけど
恥ずかしいから言わないけど
546 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 18:17:50 0.net
お見合い結婚と同じで恋愛感情すっとばして
家族愛になったんじゃないかと思って読んだ
家族愛になったんじゃないかと思って読んだ
547 :俺たち奇談団 2014/11/07(金) 18:21:22 0.net
愛は無くても情は有ったんでしょ。
情が有ったから、後から愛も芽生えたんでしょ。
情が有ったから、後から愛も芽生えたんでしょ。
コメント