児童館で一緒になったママから22時過ぎにメールで「うちの子蕁麻疹がでた。なんか食べさせた?」私(食べさせてないけど、面倒だから返信やめよ)→翌朝追撃きたw

139 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 16:15:54 ID:A1w/COes
昨日の午前中に児童館で一緒になったママさんから
そのママの子(1歳ちょっと)が蕁麻疹でさっき救急外来受診した。なんか食べさせた?
という内容のメールがきたのが22時過ぎ
この時間なら家で食べた物か体調不良じゃない?それより一斉送信で知らん人のメアドどっさり来てるよ?
&勿論食べさせてないって返信しようかと思ったけど面倒くさいからやめた
そしたら今朝追撃が来た
なんで誰も返事くれないの?自分はいつも食べてる物しかあげてないから犯人はお前ら!みたいな内容
本文読んでぐったりしたけど、一斉送信の相手が昨日と同じでクスッとした
誰か親切な人が返信してくれるといいね~
送信者がキレ気味なのが伝わってくるメールが初めての私には返信できないよ

コメント

140 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 16:31:20 ID:F6kw3uKp
>>139
そんなママさんともアドレス交換してるのか
みんなママ友に飢えてるんだね

141 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 17:07:35 ID://GhvKnU
メールに関してはビックリするぐらい疎い人もいるから怖いよね。
BCC知らないって人はよくいるけど
「TOとCCの違いもよく分からない」って、ネタですか?って人もいるよ。
役員だからメールする機会も多くなるってことで教えてもらってたけど
TO自分宛、BCC全役員で送信するところを
-TOに適当に選んだ役員1名(多分aから始まるメアドだったせい)
-CCその他の役員、何故かBCC自分
の設定で送ってた。

142 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 17:40:58 ID:nFCbpNmC
141のレスのすべてが全然わからない
友達いないし…

143 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 17:46:39 ID:XLBreeR1
>>142
toとccとbccが分からないって事?
友達いないとか関係ないと思うけど…。

145 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 18:40:00 ID:llsLqAah
>>143
単に事務職やったことないんじゃね?
プライベートなメールだとCCだのBCCだのあまり使わんし。

146 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 18:50:55 ID:nFCbpNmC
>>143
そうです、わかりません
事務職も役員もやったことがないです
今後もやる予定はありません

147 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 18:53:11 ID:AMsbRi+j
事務職じゃなくても、会社勤めしたことがあれば知ってるよ。

148 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 19:14:01 ID:3nLaHd5V
使う必要が無いうちは知らなくたって害ないでしょ
ネチネチしつこいよ

149 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 19:27:06 ID:2PClQpQs
しつこいとかじゃねえんだよ 一般常識だ 馬鹿はクソして早く寝ろ

150 :142 2012/11/15(木) 19:29:11 ID:nFCbpNmC
うあーなんだかすみません
「そうかー会社では使うのかー」としか思わなかったです
世間とずれてるとずれてるかどうか自分ではわからないもんですね

153 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 20:11:44 ID:iRub5cAQ
>>147
世間知らず乙

154 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 20:17:24 ID:jd13BE1u
>>147、とばっちり受けてるやん。>>146宛の間違いかな?

155 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 20:28:42 ID:lU2I137E
社会人にはなったことあるけど務めた先(正社員)が病院と保育園な私も全く分からない。

156 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 20:44:39 ID:BbuQMoY/
>>154
会社勤めしたことあれば知ってるとか決め付けてる方が
よっぽど世間知らずだってことかと。

157 :俺たち奇談団 2012/11/15(木) 21:46:22 ID:lVhgH0Pe
まぁ知らない人を責めることはないけど
個人情報の取り扱いに関しては知らないじゃすまないこともあるからね
>>146見たいな人はむやみに一斉送信とかするのは控えようねって話だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました